こんにちは。
今回は、エプソムカップについての説明に過去の内容を参照しながら、最終的な予想をまとめていきます。よろしくお願いします。
◆コース・出走馬紹介

・コース説明
まず最初に、エプソムカップについて説明します。
エプソムカップ(GⅢ) 東京競馬場 1,800m 芝/左 1着賞金:4,100万
東京競馬場で行われる1,800m戦です。
先日に行われた安田記念から200m延びたレースで、他の内容に変化はありません。最後の直線が長く広いことから、仕掛けが早すぎると最後まで持たない場合があります。
・出走馬紹介
次に出走馬の紹介です。人気順ではなく、馬番順で記載します。
馬番 | 馬名 | 性齢 | 負担重量 | 騎手 | |
1枠 | 1 2 | プレシャスブルー マイラプソディ | 牡7 牡4 | 56.0 56.0 | 柴田 善臣 武 豊 |
2枠 | 3 4 | ヴェロックス セダブリランデス | 牡5 牡7 | 57.0 56.0 | 浜中 俊 石川 裕紀人 |
3枠 | 5 6 | エアアルマス ヒュミドール | 牡6 騸5 | 58.0 56.0 | 三浦 皇成 吉田 豊 |
4枠 | 7 8 | ファルコニア アルジャンナ | 牡4 牡4 | 56.0 56.0 | 川田 将雅 C.ルメール |
5枠 | 9 10 | ヤシャマル ワンダープチュック | 牡4 牡7 | 56.0 56.0 | 木幡 巧也 田辺 裕信 |
6枠 | 11 12 | ニシノデイジー ミラアイトーン | 牡5 牡7 | 56.0 56.0 | 江田 照男 菊沢 一樹 |
7枠 | 13 14 15 | サトノフラッグ ガロアクリーク ザダル | 牡4 牡4 牡5 | 56.0 56.0 56.0 | 戸崎 圭太 野中 悠太郎 石橋 脩 |
8枠 | 16 17 18 | シュリ アドマイヤビルゴ アトミックフォース | 牡5 牡4 牡5 | 57.0 56.0 56.0 | M.デムーロ 岩田 望来 武藤 雅 |
この記事の中で完結できるように、出馬表の一部を抜粋してみました。後のデータを、こちらの出馬表と照らし合わせながら皆さんも予想を立ててみてください。
◆過去10年の各データをおさらい

では次に、過去のエプソムカップの結果を見て傾向を確認しておきましょう。
・上位馬の人気・脚質
まず最初に人気別の結果は下記のようになっています。
| 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 複勝率 |
1番人気 | 3 | 2 | 1 | 4 | .300 | .600 |
2番人気 | 3 | 1 | 1 | 5 | .300 | .500 |
3番人気 | 0 | 2 | 0 | 8 | .000 | .200 |
4~9番人気 | 4 | 5 | 6 | 45 | .067 | .250 |
10番人気以下 | 0 | 0 | 2 | 71 | .000 | .027 |
1番人気と2番人気が同じような成績になっています。ここで気にしたいのは3番人気の不振で、2着が2回のみと寂しい成績。人気薄は難しい傾向が強いので、昨年のような結果は稀なケースと言えます。
次に、脚質はこのようになっています。
| 1着 | 2着 | 3着 |
逃げ | 5 | 3 | 4 |
先行 | 3 | 3 | 2 |
差し | 2 | 1 | 3 |
追込 | 0 | 3 | 1 |
前に行く競馬、特に逃げ馬が強い競馬をしています。しかし、逃げと言ってもハナを切って逃げ切ったのはエイシンヒカリのみで、2番手からの競馬が好相性のようです。
・相性の良い枠・血統
枠による有利不利があるかを確認しましたが、結果は以下のようになりました。
| 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 複勝率 |
1枠 | 1 | 1 | 1 | 14 | .059 | .176 |
2枠 | 1 | 1 | 2 | 13 | .059 | .235 |
3枠 | 3 | 2 | 3 | 11 | .158 | .421 |
4枠 | 0 | 2 | 1 | 17 | .000 | .150 |
5枠 | 1 | 1 | 0 | 18 | .050 | .100 |
6枠 | 2 | 0 | 0 | 17 | .105 | .105 |
7枠 | 0 | 1 | 1 | 23 | .000 | .080 |
8枠 | 2 | 2 | 2 | 20 | .077 | .231 |
3枠が抜けて良い数字を持っています。この数字の中での1番人気は1度しか出走がないことから、有力馬が3枠に集中している訳ではなく、何らかのやりやすさがあるものと考えられます。
血統に関しては近2年はキングカメハメハ産駒が好走していますが、10年で見るとやはりディープインパクト産駒が強いです。続いてステイゴールド産駒も好走しているので、この辺りが狙いと言えます。
また、東京競馬場の実績上位は以下の馬になります。
・アトミックフォース(3.0.1.4)※去年のエプソムカップ 5着
次は、ここまでの内容に当てはまる馬を選択し予想を立ててみます。
◆当てはまる馬・結論

ここまでの内容で選んだ馬が以下になります。(人気は 06/12 18:00時点)
・ファルコニア 2番人気
・ヤシャマル 5番人気
・サトノフラッグ 7番人気
・セダブリランデス 8番人気
・アトミックフォース 13番人気
この馬の中から、面白い具合にまとめて結論とします。
・結論
買い目の結論は以下の通り。馬券は予算を守って夢を追いましょう。
○ アトミックフォース 13番人気
▲ セダブリランデス 7番人気
△ ファルコニア 2番人気
X アルジャンナ 1番人気
抜けて良い馬がおらず、かつ上位馬が東京実績に欠けたことから脚質と東京実績のある2頭から選びました。特にヤシャマルは近5走ずっとこの辺りの舞台で走っており、今回は準備万端と言ったところではないでしょうか。
いずれかの内容が、予想に役立てば嬉しく思います。
◆まとめ
いかがだったでしょうか。今回は調べるほど分からん!となっていました。
絶対にガチガチな結果にならないと思うのですが、皆さんはどうでしょうか。負担重量の差もそれほどなく、地方競馬よろしく行った行ったで決まる予感がします。
競馬に決まった予想はないので、皆さんも自分だけの予想を見つけて楽しんでくださいね。