こんにちは。
今回は2021年度、園田競馬で行われる兵庫ダービーの予想をしていきます。
園田競馬を見ない方でも分かりやすい記事になるよう頑張ります。
◆開催情報

まずは、レースと出走馬について解説していきます。
・レース概要
6/10 園田競馬場 兵庫ダービー ダ1,870m 1着賞金 2千万
園田競馬場は1周が約1,050mと短く、小回りが利く馬が有利とされます。高低差は勝負所となる3コーナー付近にあり、1.2mの登坂を経て最後の直線へと向いていきます。
兵庫ダービーはゴールの反対側、向こう上面からスタートしゴールまでは約1周半。後方からでも巻き返すチャンスはありますが、最後の直線が約200mしかないので仕掛けが非常に重要になってきます。
1着賞金は2千万と中央オープン程度もらえます。過去には1着で600万の時代もあるので、経営が上向いていることが分かりますね。これは2012年から導入したナイター競馬と、ネット馬券の普及が生んだ相乗効果であると推察ができます。
・出走馬
出走馬は全12頭とフルゲート。有力馬を筆頭に簡単な紹介を行います。
・実績:菊水賞・園田ジュニアカップ2着
有力馬の筆頭に上がるのはシェナキング。兵庫三冠の一冠目である菊水賞を制し、最も勢いに乗っています。鞍上にも園田といえばの吉村騎手を迎え、戴冠への準備は万全です。
・実績:菊水賞2着・兵庫ユースカップ2着
・実績:兵庫ユースカップ
他にも、前走でシェナキングのタイム差なし2着に入ったスマイルサルファー、そのレースで上位2頭に1/2馬身差で残したマンテーニャなどが有力馬として挙げられます。
以下は他の出走馬を現時点の人気順で記します。(06/10 12:33)
・エイシンピストン
・エイシンヒビキ
・ハングタイム
・カールスバート
・ウォニー
・アウワ
・過去10年の枠と人気から見る有利不利
次に、枠別の成績から枠のアドバンテージを確認します。
1着 | 2着 | 3着 | |
1枠 | 0 | 0 | 0 |
2枠 | 3 | 0 | 0 |
3枠 | 1 | 0 | 1 |
4枠 | 0 | 2 | 1 |
5枠 | 3 | 1 | 1 |
6枠 | 2 | 1 | 5 |
7枠 | 0 | 3 | 0 |
8枠 | 2 | 3 | 2 |
5枠から外が比較的良い成績を残していますが、何より1枠が大変厳しい状態です。今回の対象馬は2番人気のエイシンイナズマですが、果たしてどうなるでしょうか。
次に人気別の成績から、荒れやすさを確認します。
1着 | 2着 | 3着 | 着外 | |
1番人気 | 3 | 4 | 1 | 2 |
2番人気 | 3 | 2 | 1 | 4 |
3番人気 | 2 | 1 | 2 | 5 |
4~9番人気 | 2 | 3 | 6 | 48 |
10番人気以下 | 0 | 0 | 0 | 26 |
勝率という観点で見ると、人気馬を過信しすぎてはいけない印象です。ですが1番人気が複勝率80%と高い数字を持っているので、1番人気から紐荒れ狙いなどが良いのでしょうか。
ここでの結論は、1番人気の連系、外枠の馬、が狙い目ということになります。
◆出走馬に当てはめる

ということで、これらを出走馬に当てはめると以下の馬が浮上しました。
・サラコナン 3番人気
・サルバトーレミノル 7番人気
ここにタイム差や相手関係を考慮して、最終結論とします。
結論
買い目は以下で結論とします。馬券は予算を守って楽しく狙いましょう。
○ サラコナン 3番人気
▲ サルバトーレミノル 7番人気
△ エイシンヒビキ 6番人気
☆ 該当馬なし
枠のデータが気になったので、エイシンイナズマとスマイルサルファーは切りました。△のエイシンヒビキは菊水賞でも3着と好走しているので、この人気であれば狙い目だと思います。
シェナキングから強気の単、保険の連で高い組み合わせが来ると嬉しいってイメージです。
◆まとめ
いかがだったでしょうか。1枚しかない「JDD」への切符を、どの馬がつかむのか楽しみです。
園田競馬と言えば吉村騎手で、吉村騎手から転がせば蔵が建つなんて言葉もあったりなかったりな方ですが、今回もその手綱さばきが炸裂するのか注目したいと思います。
これから上半期を締めるに当たり加速するダービーシリーズ。どのレースも目が離せません。